かいぱ

労働安全衛生

【資格挑戦記】労働安全コンサルタント(機械安全) ~2回目~

当ブログをご覧頂きありがとうございます。かいぱです。本記事は『労働安全コンサルタント試験(機械)』2回目の挑戦記です。筆者は2024年10月に初受験し、不合格となりました。過去問を初めて解いた際、安全一般と専門科目が思ったよりも解けた(...
労働安全衛生

ケーススタディ試験 練習問題(セーフティサブアセッサ受験用)

当ブログをご覧頂きありがとうございます。かいぱです。セーフティサブアセッサ試験の後半部分に当たるケーススタディ試験の練習問題を作成したので、ご入用の方はダウンロードして使ってやってください。もちろんフリーコンテンツです。
合格体験記

【合格体験記 021ex】環境計量講習の概要や受講の様子を公開!

当ブログをご覧頂きありがとうございます。かいぱです。本記事は『環境計量士(濃度関係)』に関する環境計量講習の内容を記載しています。2023年7月11~14日に受講し、修了しました。なお本講習を受講するには環境計量士国家試験をパスする必...
危険物・消防

【合格体験記 028】消防設備士乙種第7類の勉強時間やおすすめ参考書を公開!

当ブログをご覧頂きありがとうございます。かいぱです。本記事は、『消防設備士乙種第7類』の合格体験記です。2025年8月5日に合格発表がありました。(→免状交付申請中)⇒9月9日に免状が届きました。資格の概要資格名消防設備士 乙種第7類資...
労働安全衛生

【資格挑戦記】労働安全コンサルタント(機械安全) ~1回目~

当ブログをご覧頂きありがとうございます。かいぱです。本記事は『労働安全コンサルタント試験(機械)』の挑戦記です。資格の概要労働安全コンサルタントは、企業の安全管理体制を診断・指導する国家資格です。製造業・建設業などの現場で、労働災害の予...
労働安全衛生

【資格挑戦記】労働衛生コンサルタント(労働衛生工学)試験

当ブログをご覧頂きありがとうございます。かいぱです。本記事は『労働衛生コンサルタント試験(労働衛生工学)』の挑戦記です。といっても、執筆時点(2025年9月)においては、労働安全コンサルタント試験に挑戦中のため、受験資格の確認や関連する...
道具屋

【参考書・過去問一覧】消防設備士試験(乙6・7、甲4・・・)

消防設備士試験の勉強に使用中・使用した参考書をまとめました。受験される方の一助となればと思います。乙種第6類問題集1:消防設備士 第6類 令和6年版(公論出版)人気No.1問題集。白黒派の方へ。(function(b,c,f,g,a,d,e...
工業

【合格体験記 027】技術士第一次試験(環境部門)の概要や参考書・受験の様子を公開!

当ブログをご覧頂きありがとうございます。かいぱです。本記事は『技術士 第一次試験(環境部門)』の合格体験記です。2024年2月に合格しました。資格の概要技術士(ぎじゅつし)は、日本の国家資格であり、科学技術分野における高度な専門知識と応...
危険物・消防

【合格体験記 026】危険物取扱者 乙種第1類(乙1)の概要や科目免除、参考書を公開!

当ブログをご覧頂きありがとうございます。かいぱです。本記事は『危険物取扱者 乙種第1類(乙1)』の合格体験記です。2023年7月14日に取得しました。資格の概要危険物取扱者は、消防法に基づく国家資格で、火災や爆発の危険性がある物質を安全...
労働安全衛生

【合格体験記 025】セーフティサブアセッサ(SSA)の資格概要や勉強方法・参考書を公開!

当ブログをご覧頂きありがとうございます。かいぱです。本記事は『セーフティサブアセッサ(SSA)』の合格体験記です。2024年10月1日に取得しました。超マイナー資格にて情報が少ないため、本記事が受験される方のお役に立てれば幸いです。資...