環境 【合格体験記 013】公害防止管理者水質1種の勉強時間やおすすめ参考書を公開! 当ブログをご覧頂きありがとうございます。かいぱです。本記事は公害防止管理者水質1種の合格体験記です。2020年12月15日に取得しました。公害防止管理者資格は、中堅~大手インフラ・製造業の環境安全・CSRや設備管理系の職種への転職の足掛... 2025.02.22 環境
危険物・消防 【合格体験記 012】消防設備士甲種第4類の挑戦記録 当ブログをご覧頂きありがとうございます。かいぱです。本記事は、『消防設備士 甲種第4類』への挑戦記録です。(2025年から消防設備士フルビットチャレンジ中)資格の概要消防設備士とは?→乙種6類の記事をご参照ください。資格名消防設備士... 2025.02.16 危険物・消防
その他分野 【合格体験記 011】3級FP技能士の試験概要や受検の様子を公開! 当ブログをご覧頂きありがとうございます。かいぱです。今回は『3級FP(ファイナンシャルプランニング)技能士』の合格体験記です。2021年6月30日に取得しました。ファイナンシャル・プランニング技能士とはファイナンシャル・プラン... 2025.02.02 その他分野
その他分野 【再発行体験記0010】 英検3級の証明書再発行手続きを公開^^; 当ブログをご覧頂きありがとうございます。かいぱです。今回は実用英語技能検定3級試験の合格証明書の再発行体験記です。取得日は1997年XX月XX日な感じで特定できないため、再発行手続きにて本検定実施機関に教えていただきます。なお再発行手続... 2025.01.21 その他分野語学
危険物・消防 【合格体験記 008】消防設備士乙種第6類の勉強時間やおすすめ参考書を公開! 当ブログをご覧頂きありがとうございます。かいぱです。本記事は、『消防設備士乙種第6類』の合格体験記です。2025年1月19日に受験しました。資格の概要消防設備士は、消防法に基づき消防設備の点検・整備を行うための資格です。具体的には、消火... 2025.01.20 危険物・消防
その他分野 【合格体験記 007】独学でOK!MOS Word&Excel 2016の資格概要や受験の様子を公開! 当ブログをご覧頂きありがとうございます。かいぱです。本記事はMOS Word & Excel 2016の合格体験記です。2020年1月12日に同時に取得しました。資格の概要MOSは、Microsoft Office製品の操作スキルを証明... 2025.01.15 その他分野
労働安全衛生 【合格体験記 006】フォークリフト運転(免許)技能講習の様子を公開! 当ブログをご覧頂きありがとうございます。かいぱです。本記事は、製造業では鉄板のフォークリフト運転技能講習の受講体験記です。2018年11月28日に取得しました。(筆者の所持資格)フォークリフト技能講習とはフォークリフト技能講習は、労働安... 2025.01.13 労働安全衛生技能講習
IT 【合格体験記 005】ITパスポート(IP)の勉強時間や過去問を公開! 当ブログをご覧頂きありがとうございます。かいぱです。今回は『ITパスポート(IP)』の合格体験記です。2020年1月20日取得しました。筆者は情報処理技術者試験はIPから順にチャレンジしています。資格の概要本資格は情報処理推進機構... 2025.01.12 IT
その他分野 【合格体験記 003】QC検定 2級の勉強方法やおすすめ参考書を公開! 当ブログをご覧頂きありがとうございます。かいぱです。本記事は「QC(品質管理)検定 2級」の合格体験記です。2019年10月1日に取得しました。本資格の学習は「環境計量士」「機械保全技能士」「情報処理技術者試験」の突破に大変役立ちました... 2025.01.05 その他分野
労働安全衛生 【合格体験記 002】第二種作業環境測定士の資格概要・受験時の様子を公開! 当ブログをご覧頂きありがとうございます。かいぱです。今回は第二種作業環境測定士試験の受験体験記です。 試験合格、登録講習修了を経て2019年8月9日に登録しました。(登録講習はまた別途)筆者の資格取得のキャリアの中でも比較的初期に取得し... 2025.01.04 労働安全衛生